レスとか色々

id:yms-zun:20040225#1077652068
フォローいただきありがとうございます。「内山まもる」はフォローしてなかったので、不明を恥じます。80年近辺は、主に再放送でウルトラマンシリーズを見ていたなぁ。

さて子供というのは、いつの世でも、もっとも移り気で、かつ、直接的な刺激に飢えているので、大衆娯楽の一番基本的な姿を持っているんじゃないかと思います。コロコロ&ボンボンな、商品=モノ中心の姿もそうですし、もう少し年齢が上がったジャンプな、愚直なまでに正当な冒険ストーリーも、そうですね。アニメで人気があるのは例えば「ワンピース」だったりするわけですし。

id:pavlusha:20040225#p4
DVD化が前提になり、なんならネットでちょちょいと落とせる(違法)現在と、ビデオデッキがなかったりテープが死ぬほど高かったりした時代で、「オリジナル」のあり方が変わるのは、全くもって、その通りですね。

コピーによって希少さが失われることで、オリジナルの意味が変わってくる、という基本的な理念の中には、大量生産に加え、通時性というのもありますね。

そのようにジャンルごとの特性を、技術の進歩と絡めて、きちんと語ってくれれば、「動物化するポストモダン」も、根拠が深まるのになぁ*1、というのはpavlushaさんは関係ないですが。

*1:いつぞや(id:motidukisigeru:20030921#1063904298)、最近のやつはアニメの画面に興味をなくしたから、オタクの中心はラノベとノベルゲームになる、と言っていた