雑記

ネットがなめられる理由

http://www.hirokiazuma.com/archives/000066.html というか、だれだか知らないけど(ということにしとくけど)、ひとの悪口を書くときは、それくらい調べましょう。前にも言ったことがあるけど、そういうひとがいるからネットはなめられる。Google使えば評…

ゲームとデータベース消費

ファウストさん及び萌え作品さんが、ゲームとデータベース消費について問題提起されたので、それについてまとめておこう。 コンピュータゲームというものは、本来、データベース的なものである(まぁデータベース自体がコンピュータプログラム系の概念だし)…

例によってまとめ

何度もやってますが、もう一度データベース消費についてまとめてみます。・人間というのは、飽きっぽい動物です。自分に興味のないものには、長時間注意を向けません。 ・よって、不特定多数を相手にする娯楽の場合、短時間で、すぐわかる面白さ(刺激)を用…

八犬伝ヤバイ

いやまぁ本題とは関係無いのですが、大爆笑したので。http://that.2ch.net/gline/kako/1066/10669/1066984076.html ↑ここの738。 あと↓とか。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~bakin/uso/neta_2ch.html

データベース消費の普遍性

東が問題にしているのはオタクはその登場人物たちをデータベース化して消費する能力を手に入れている。ということでしょう。 TVシリーズのシンジは誰を愛すということもない、けれどもエヴァの消費者たちはそのデータベースからシンジ×アスカやシンジ×綾波…

近代とか

id:izumino:20040223#p1さんも書かれてるけど、そもそも素朴なエンターテイメントは、別に近代とやらを通過したのかという問題がある。まず広い意味での社会構造の変化として、近代は、全ての人に影響を及ぼした。娯楽が大量生産され、テレビが見られるとい…

エヴァの構造

さて、上記に描いた通り、大衆娯楽作品において、全体性というのは部分が相乗して、観客を引きつける力を持つことを意味します。この意味で「全体性」というのは、「お話がきちんと完結する」「深遠なテーマガある」ことは意味しません。まぁ、そういうのが…

大衆娯楽の構造

下の長いコメント欄から適当にまとめ。まぁ当たり前のことなのですが、ファウストさんや、もしかしたら東さんと、この当たり前のことが共有できていないような気がするので。大衆娯楽において、全部見てよく考えないとわからないものは、受けません。 つまり…

シミュラークルと埋没/ネタ

さて、これまではオリジナルを前提とする二次創作の場合だが、オリジナルを「ネタ」として消費する場合がある。 一つは、極端なパロディ。「あずまんが拳王」(あずまんが大王+北斗の拳)みたいに、全然違う作品やネタを混ぜ合わせてシュールなギャグにしち…

シミュラークルと埋没/同人誌

次は、同人誌を中心とする二次創作の場合である。 同人誌やSSやらの、二次創作の90%は、「ディフォルメをほどこしたキャラ」による「日常の一コマ」的な外伝である、と言っていいだろう。たいていのパロディは言うに及ばず、広い意味ではエロもそうだし…

シミュラークルと埋没

まとめの続き。 「動物化するポストモダン」では、オリジナルから派生する二次創作群が、やがてオリジナルと区別のつかないシミュラークルとなり、オリジナルと同等に消費される、という問題提起があった。 実際問題、どうなのよ、それ? という問題だ*1。 …

覚え書き

読みにくいコメント欄で議論してました。参加してくださった方、読んでくださった方、ありがとうございました。 そこで思いついたことの単純な覚え書き。 作品の成立する条件は、その置かれている環境で決まる。環境の最たるものは、その市場、消費者だろう…

忙しい

儀礼的無関心関連とか波状言論とかファウスト2号とか、書きたいことは色々あるのですが……。